【今日からできる手法】角度を意識し、勝てるトレードを仕掛けよう

基本手法

「トレンドを判断できず、エントリーのタイミングがわからない…。」

FX初心者のよくある悩みですよね。

実は、とってもシンプルで今日から実践できる手法が存在します。

それは角度に注目すること。

今回は角度を意識し、相場の方向性を判断するための方法を紹介します。

線を引いて角度を見やすく

初心者でも簡単にできる角度チェック方法を紹介します。

チャート上でローソク足の角度から方向性を判断する方法です。

基本はローソク足の角度から判断しますが、初心者のうちは理解しにくいと思います。

わかりやすくするために線を引いてみましょう。

これを「トレンドライン」と呼びます。

線を引くと、より角度がハッキリするのでおすすめです。

以下の手順で線を引きます。

  1. 線を引く起点は高値&安値に設定する
  2. ローソク足から飛び出ているヒゲとヒゲを線で結ぶ(2~3本が目安)
  3. 極端に飛び出たヒゲは無視して、引きやすい角度で結ぶ

キレイに線を引ければ理想的ですが、値動きはバラバラなので極端に飛び出てしまう場所も出てきますね。

そこは気にせずに引きやすいヒゲを選んで結んでいきましょう。

目的は「線をキレイに結ぶ」ことではなく、「角度を見やすくするために行う」ことだよ。

線が引かれることによって、初心者でも角度がハッキリ見えるようになりますね。

角度から分かる3つのポイント

角度を意識して見ると、3つのポイントがわかるようになります。

  1. 方向性
  2. 参加者の勢い・強さ
  3. トレンドの始まりと終わり

それぞれ説明します。

ポイント1.方向性

まず、トレンドの方向性がわかりやすくなります。

最高値&安値を起点に角度がどのくらい傾いているのかを読むと、現在どちらの方向に価格が動いているのか視覚的に見やすくなるためです。

相場の動きは以下の3つに分けられます。 

  • 上昇中:最安値を起点に右肩上がりに角度が開いていく状態
  • 下降中:最高値を起点に右肩下がりに角度が開いていく状態
  • 横ばい:角度がなく横ばいの状態

相場を確認してみましょう。

方向性が把握できれば、戦略が立てやすくなりますね。

ポイント2.参加者の勢い・強さ

角度の勢いや強さから参加者の動きも判断できます。

角度には、緩やかな形や急こう配に傾いている形、ほとんど角度がついていない形などがあります。

例えば、角度が右肩上がりに急こう配に傾いている場合の勢いと強さから参加者の動きを判断してみましょう。

FXは売りたい人と買いたい人の双方から成り立っていますよね。

急こう配に傾いている場面ではどちらかが強い勢いを持っているという意味です。

右肩上がりの場合では買いたい人が多く存在していて、売りで入った人は損失が出ます。

これ以上ダメージを広げないように買い戻しを行うでしょう。

それにより、さらに買いのポジションが増えるので、ますます勢いが強くなり急こう配に角度が傾くのです。

しかし、一時的な勢いなので長くは続きません。

今まで買っていた人が、今度は利益を得るために売る側に回るからです。

あとから買いチャンスだと思いエントリーしてくる人達は、売る側が強くなる状態で買うはめになります。

思惑とは反対に損失が出てしまいます。

損切する人が増えると売り側の勢いが徐々に強くなるのでドンドン下がってきます。

ちなみに、急こう配に傾いている角度が表れやすいのは、短期足の5分足や15分足。

短期的な売買をしているデイトレーダー達がトレードをしているためですね。

角度の傾きから、現在どちらのポジションに勢いがあるのか判断する参考になります。

ポイント3.トレンドの始まりと終わり

角度はトレンドの始まりと終わり(転換期)を判断する重要なヒント。

一方的な展開が続くことはありません。

始まりがあれば終わりは必ず訪れますよね。

例えば、緩やかに続いてきた上昇トレンドも天井を付けると徐々に角度が狭まってきます。

やがて角度や傾きがなくなり、次の大きな流れが来るまでは方向感のない値動きになることもしばしば。

FXはエントリーしたら決済しないと利益になりません。

どこかで決済が入ることによって、今まで続いてきた流れに変化が出てくるのです。

特に気を付けたいのが終わりのタイミング。

「まだ続くだろう」と思ってエントリーしたら流れの転換が起きて、逆方向に動き出してしまった場合です。

読みが外れて損失を出すはめになりますよね。

このような状況を防ぐためにも、角度の広さや傾きの変化から流れの始まりや終わりを見つけるヒントに役立てましょう。

ただし、完璧に転換期を予測することは不可能なので、あくまでもヒントとして使うようにしてくださいね。

角度によってエントリーの仕方を変える

角度の種類を大きく分けると以下の3種類です。

  • 緩やかな角度(約30~55度)
  • 急こう配の角度(約70~80度)
  • ほとんど角度がない状態(約5~20度)

※わかりやすいように数値化しましたが、あくまで目安です。

それぞれの角度によるトレード戦略を見ていきましょう!

緩やかな角度はエントリーに最適

1番エントリーとして最適なのが、穏やかな角度(約30~55度)のときです。

値動きの方向性がつかみやすくトレンドが発生していると判断しやすいからです。

売買手順としては、まず大きな時間足の週足か日足で、緩やかな角度で推移している通貨を探します。

次に1時間足を基本軸に大きな時間足と逆方向に価格が動き出す、一時的な調整タイミングの押し目買いや戻り売りを狙います。

絶好の売買ポイントに来るまでに「いつ入って、どこで利益を確定するのか?また損切をするのか?」を決めておきましょう。

決算する際は、角度の傾きをヒントに方向性の変化に注目します。

値動きの角度が狭まってくれば、今まで続いてきた流れが終わりに近づいている可能性があると判断できますね。

基本姿勢として、一度エントリーしたらトレンドが続く限りは保有して利益を最大限まで高めてから決済することを心掛けましょう。

緩やかな角度のときは、値動きも激しく上げ下げしないので上手く流れに乗れれば、初心者でも勝ちやすくなるよ。

急こう配な角度では様子を見よう

避けたいのが、急こう配な角度(約70~80度)で価格が推移しているとき。

一方的に勢いが強い状態では短期的な売買に巻き込まれて、値動きに振り回されてしまいます。

一旦、値動きが落ち着いて角度が緩やかになるまで様子をみましょう。

角度がないなら利益は出しにくい

ほとんど角度がない(約5~20度)状態も注意が必要。

相場が横ばい状態になっていると判断できるからです。

方向感がないため、エントリーしても利益を出しにくい状態です。

また、どちらに動くのか予測もできないので、方向性がハッキリするまでは様子を見守りましょう。

その際は最高値と最安値に線を引いておき、どちらの方向に飛び出てくるのかチェックして待ちます。

例えば、最高値で引いた線を飛び出したら買い側の勢いが強いと判断できますね。

勢いが強い方向に流れを作るので、線をブレイクしたポイント狙うのも有効な手法のひとつです。

ただし、気を付けたいポイントもあります。

線をブレイクした方向にすぐエントリーを出すのは止めましょう。

一時的なだましの可能性もあるからです。

しっかりと角度が付いてきて、方向性がわかってくるまでは手を出すのは避けましょう。

まとめ

今回は、角度を基準とした手法について解説してきました。

視覚的にもわかりやすく、角度から相場の方向性を判断できます。

FX初心者でも利益を獲得する確率が上がります。

  • 角度を見る際は、ローソク足のヒゲを線で結んでわかりやすくする
  • 角度の傾きから、相場の方向性・勢い・始まりと終わりがわかる
  • エントリーは角度に応じて戦略を変える

シンプルながら勝率が上がる手法なので、今日から取り入れてください。

角度を意識し、勝てるトレードを仕掛けましょう。

コメント